安全の取り組み

お客様が安心してご利用いただけるように、日々努力しております。常日頃より乗務員とのミーティングを行ってます。
また、安全性評価認定制度の星マークを取得してます。
デジタル式運行記録計(デジタルタコグラフ)の導入

社員の安全が第一。全車両に導入しています
デジタル式運行記録計とは、運行記録計の一種で車両の運行にかかる速度、時間などを自動的にメモリーカードなどに記録する装置です。「読み取り装置」でメモリーカードなどを解析し、運転手が法定速度や休憩時間などを順守しているか確認でき、社員の安全教育に役立てています。
安全管理規定
研修会の風景
アルコールチェッカー
飲酒運転防止と従業員の健康維持のため、アルコールチェックを行っています
当社では、道路交通安全に対する意識の高まりやコンプライアンス(法令遵守)。
緑ナンバーのアルコールチェックの義務化に伴い導入しておりますが、全ドライバーが出社時と帰社時車庫待機時にアルコールチェックを1日数回行っています。
また、2022年4月以前までは運転者のアルコールチェック義務は、緑ナンバー車に限定されていました。しかし2022年4月以降は、安全運転管理事業所に該当する事業者の白ナンバー車も対象となります。
よって、当社にも会社名義の乗用車がありますので。営業マン事務員すべて利用する際にアルコールチェックを行ってます。